キーワード「MD.Type」を「NVT_VS」と指定することで、 速度スケーリング法 [30]による NVTアンサンブル分子動力学シミュレーションが実行可能です。
MD.Type NVT_VS # NOMD|Opt|NVE|NVT_VS|NVT_VS2|NVT_NH
このNVT分子動力学では原子運動の温度は、以下の書式で制御することができます。
<MD.TempControl
3
100 2 1000.0 0.0
400 10 700.0 0.4
700 40 500.0 0.7
MD.TempControl>
この書式の最初の行は「
![]() |
1: MD step
2: MD time (fs)
14: kinetic energy of nuclear motion, Ukc (Hartree)
15: DFT total energy, Utot (Hartree)
16: Utot + Ukc (Hartree)
17: Fermi energy (Hartree)
18: Given temperature for nuclear motion (K)
19: Calculated temperature for nuclear motion (K)
22: Nose-Hoover Hamiltonian (Hartree)
出力ファイル「*.ene」中で、最初の列はMD Step(MDステップ)、2番目の列はMD time(MD時間)等に対応しています。
例として、図 12 (a)にグリシン分子の速度スケーリングによるMD計算の結果を示します。
分子の温度が設定温度の周辺で振動していることが分かります。分子動力学シミュレーションの可視化には
OpenMX Viewer [152,151]やXCrySDen [105]が利用できます。
これらのソフトウエアを用いて、出力ファイル「System.Name.md」を簡単にアニメーションとして
可視化できます。
|